PopClipが便利すぎる
2016/07/18
iPhoneで出てくるこのメニュー、すごく便利なんですけど、iPhoneではCtrl+c/Ctrl-vなどキーボードショートカットが出来ないからこういうインターフェイスなんだと思います。
毎日使ってるとこれに慣れすぎて当たり前になってしまうのですが、これをMacで実現するアプリを見つけました。
AppStoreアプリのランキングで見つけた PopClip というアプリです。
これが AppStore に出ているスクリーンショットです。
iPhoneと同じようにメニューが出てきてマウスで選択できます。
え!コピー貼り付けのメニューが出てくるだけでこの値段高くないですか?
と思ったのですが、このアプリが本当に便利になるのは、コピー貼り付けではありませんでした。
このポップアップで出てくるメニューがカスタマイズできるのです。
公式のサイトを見ると色々な拡張が用意されています。
住所を選んだ状態でGoogleMapsを開くとか、
メモアプリに保存、Evernoteに保存、Google翻訳にかける、など色々なアプリやサイトと連携ができます。
また、地味に便利だと思っているのがペーストするとき装飾をとっぱらって貼り付けできる Paste and Match Style ですね。WEBサイトの文字をコピーしてから、メモアプリに貼り付けると、フォントサイズや文字色などがそのまま貼り付けられてしまうのが不便です。Paste and Match Style を使うと、単純に文字だけ貼り付けできます。
また文字を拡大表示する Large Type なんかも読みにくいときなどに便利です。
拡張によってはメニューから設定ができます。
iCloudのおかげでsafariが便利なので、今はブラウザはsafariを使っていますが、flashのサイトをどうしても見ないといけないときなどうまく表示されないこともあるので、chromeで開きたいなども、URLを選択してpopclipからchromeが呼び出せます。
GoogleMapsでは、メニューからどの言語のGoogleMapsで開くかの設定も可能です。
1年以上使っていますが、コピー貼り付けなどはキーボードショートカットももちろん使いますが、PopClipからも使えて便利ですし、アプリ連携など便利すぎて手放せないアプリとなりました。