道の駅 童謡のふる里おおとね

道の駅 童謡のふる里おおとね
埼玉 7

道の駅 童謡のふる里おおとね は、埼玉県加須市にある道の駅です。

利根川沿いの田んぼの真ん中にあります。東北自動車道の加須または羽生から同じくらいの距離です。

ootone_00005

ootone_00002

建物の前に銅像があり、ボタンを押すと曲が流れるようになっていますが、訪問時は故障していました。
かなり小さな道の駅でトイレ休憩くらいにしか使ったことはありません。

公式サイトのURLは、komekomeclub.jp とイカしたアドレスなんですが現地はかなり地味です。

ootone_00004

まだ利用したことはありませんが、農村レストランがあるみたいです。おそばとうどんがメインのようですが、加須市といえばうどんなのでそのうち食べてみようと思います。
訪問時はイベント前かお祭り準備かお店前のステージのところでなにやらやっていたのでお店は覗けませんでした。

ootone_00001

以前通った時は、建物の周りに猫がたくさん。

ootone_00006

このあたりの道の駅では定番ですが、川の魚が売られていました。

ootone_00003

スタンプは農作物直売所に入って右側にあります。スタンプの持ち手は壊れてました。小さい道の駅なので仕方ないですが、押す場所もあまりない感じです。(写真撮るときポスターに顔認証が・・・)

ootone_00007

周辺はホテイアオイというのが水田に咲いてキレイなようです。田んぼアートもあるみたいですね、気が付きませんでした。

関連リンク

道の駅 日光

道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣
栃木県 23
2015年に出来た新しい道の駅です。栃木県では23番目となります。
なぜニコニコ本陣という名前なのかは公式サイトにも書いてないし良く分かりませんが、日光とニコニコとかけているのでしょうか。
ここには、先日、湯西川温泉に行ったときに帰りに寄りました。

交通は、日光宇都宮道路で、日光に向かう途中で、今市で降りるとすぐです。今市駅も近くにあり、結構街の中にあります。鬼怒川温泉に行く途中でも寄れそうです。

nikkou_00002

実は、最初は、行きに寄ったのですが、駐車場に車を停められずあきらめて、帰りにもう1度チャンレジしてやっと訪問できました。
夕方の到着になったため、スタンプを押して、簡単なお土産を買ったのみで散策はできず。

nikkou_00003

敷地内には、日本のこころのうたミュージアムという博物館と、コンビニがあります。
コンビニのお客さんも駐車場を使うからでしょうか、駐車できずずっと待っている車が多数。駐車場の作りもよろしくありません。奥に入ってしまうと、待っていても、後ろの人に先に駐車されてしまいます。案内員も居ないので運まかせです。

nikkou_00001

あとで公式サイトを見てみたところ、周辺のいろいろな駐車場を紹介しているようで、運営元自身も問題は分かっているみたいですね。ただほとんど徒歩10分とかの駐車場でちょっと使う気にはなれませんね。電車利用の方向けに作った施設なのでしょうか。

nikkou_00004

他の道の駅と違い、野菜はあまり売っておらず、日光のお土産がメインです。栃木のお土産はほとんど買えます。
今回はとりあえず湯葉刺しと地ビールを購入しました。ここは観光客用のお土産販売所ですね。

関連リンク
世界遺産指定「日光の社寺」や「鬼怒川・川治温泉」等への玄関口にオープン!「音楽」をテーマにした様々なエンターテインメントと、とちぎや日光の農産物・お土産、“日光の美味ごちそう“も楽しめる複合施設です。

道の駅 さかい

道の駅 さかい
茨城 4
茨城県4番目の道の駅です。古河に行ったついでに寄りました。

入り口がちょっと分かりにくいですが、信号からそのまま曲がると道の駅です。道の反対側に、道の駅とは関係ありませんが温泉があるようです。

sakai_00003

駐車場は若干坂になっていてドアぶつけられそうで不安。あまり台数停められないので、駐車場そのまま抜けると、道の反対側にある第2駐車場に行けるので、そっちに置くのもよいかもしれません。
場所が利根川沿いということで、自転車の人がたくさん休憩しています。

sakai_00001

道の駅自体はあまり大きくなく、農作物直売所と、奥にレストランがあるのみです。
公式サイトも、これいつの写真だよ・・・って感じです・・・

入り口にセグウェイがあったので何かと思ったら、セグウェイ体験とかができるみたいですね。

sakai_00002

スタンプはこの挟み込むタイプで、長く押しているとインクがべったりになるやつなので注意が必要です。同様のスタンプでべったりやってしまって裏までうつってしまった苦い思い出が・・・そして、狙ったところに押しにくいです。

ちなみにこの日は暑かったのでみなさんアイス食べていました。昔は無かった気がするのですが、外にはスムージーの販売屋台みたいなものもありました。もうちょっとがんばって欲しい道の駅ですね。

関連リンク